スマートフォン専用ページを表示
寒がり羊の日向ぼっこ
寒がり羊が趣味として作るパンやベーグル、クッキーなどの紹介。
:
- 1
2
3
次の10件>>
2006年09月01日
ぶらり京都へ。
おいしいお茶のお菓子をいただきたくて、ぶらり京都へ行った羊です。
宇治にある
中村藤吉さん
におじゃましました。
開店前のお店のお庭で
のんびりと待ちました。
暑い日でしたが、
お庭を通る風が心地良くて、
幸せなひとときです。
そして、そして。
大好きな抹茶のゼリーに、
アイスクリーム、
白玉、あずき。。。
ほっぺが落ちそうになるのを
必死におさえる羊でした。
【関連する記事】
大きくなって。
ハイジ週間A
ハイジ週間。
黒糖の力。
ありがとうの気持ち。
posted by 寒がり羊 at 09:44|
Comment(38)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月27日
大きくなって。
ノア・レザンを焼きました。
クルミとたくさんのレーズンが入っています。
小さいころには食べられなかったはずなのに、
どうしてかしら、今は羊の大好物。
ほんのり甘くて素敵な香りがします。
posted by 寒がり羊 at 01:02|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月25日
ハイジ週間A
ハイジ展に行きました。
スイスへ行く夢がどんどんふくらみます。
思わずユキちゃんグッズをたくさん買ってしまった羊です。
どうしましょう・・。
その後、ハイジの映画を見に行く羊でしたが、
どこへ行ってもすでに吹き替え版・・・。
がっかりあきらめて岐路につく羊でした。。
のんびりしていたら、もうすぐ9月です。
posted by 寒がり羊 at 00:43|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月14日
ハイジ週間。
ふわふわ白パンを焼きました。
少しよそ見をしている間に、しっかり焼き色がついてしまいましたよ。
今週は羊にとって、ハイジ週間となります。
小さな頃から羊にとってハイジの世界は憧れでした。
先月泊まったペンションで、
ハイジ気分を味わいました。
posted by 寒がり羊 at 23:01|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月12日
黒糖の力。
黒糖のミニ食パンを焼きました。
暑い日にはコクのある黒糖の甘さで疲れが取れるようです。
ミニ型も不器用な羊には必需品。。
前回
紹介したmomoからのコースター。
なんと、羊は裏表を逆に使ってしまいました。
こちらが表。お花模様がかわいらしいです。
今日はカフェ・ラテで朝からのんびり。
あらま。こんな時間。
モゾモゾと出かける支度をする羊です。
posted by 寒がり羊 at 11:02|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月09日
ありがとうの気持ち。
寒がり羊にいつもポカポカ元気をくれる
momo
より素敵なプレゼントが届きました。
さわやかなカードに、
温かいメッセージ。
羊はもう胸がいっぱい。。
手作りのティッシュケースカバーと、水玉模様のコースター。
お花柄も水玉も、羊が大好きなやさしい色合いです。
さっそく感激の涙をこのティッシュで拭う羊です。
そして、お気に入りのコーヒーを淹れ、
momo
のコースターで心休まるひとときを味わう羊でした。
ありがとう。。羊はいつもたくさんの幸せを
momo
からもらっています。
posted by 寒がり羊 at 19:35|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年08月06日
とうもろこし?
天然酵母でとうもろこしパンを教えてもらいました。
羊が欠けていると日々感じるのが、絵心の無さ・・。
それはパンの成型にも影響があります。。
どんな形になってしまっても、お腹に入れてしまえるパンは羊向き。
お醤油で味付けをしたコーンを入れました。
焼くと香ばしさが増して、甘く夏の香りがしました。
posted by 寒がり羊 at 10:57|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
日記
|
|
2006年07月29日
もちもち香ばしい。。
朝食用のライ麦パンです。
生地にクルミがたくさん入っています。
香ばしい匂いは、私を懐かしい気持ちにさせます。
久しぶりに食べたパン。。
焼きたての、まだホカホカの温かいパンを
幸せに頬張る羊でした。。
posted by 寒がり羊 at 01:14|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年07月27日
ドスンと座るこのパンは。
胃腸を崩す前に作った最後のパンはカレーパンでした。
夏にはカレー。
でも、この暑い時期に揚げパンを作るのは、
更に体力を消耗することになります。。
割ってみました。
お口ぱっくり・穴ボコがたくさんのちょっと恥ずかしい出来映え。
それでもサクサク美味しくいただきました。
posted by 寒がり羊 at 22:45|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
お世話になりました。。
先週末から寒がり羊は胃腸風邪で寝込んでいました。
大好きなパンを捏ねるどころか口にすることも無く、
毎日お粥と梅干しにお世話になりました。。
固形物を少し食べられるようになって、ムフフとしています。
体が思うようにいかないと、
悲しいことや寂しいことが思い出されて心は梅雨の雨のよう。
健康であること、美味しいご飯が食べられること。
そして心配をしてくれる人がいること。
当たり前のことがとても幸せなのだとあらためて思う羊でした。
posted by 寒がり羊 at 00:13|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
次の10件>>
記事検索
ウェブ
記事
<<
2006年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/01)
ぶらり京都へ。
(08/27)
大きくなって。
(08/25)
ハイジ週間A
(08/14)
ハイジ週間。
(08/12)
黒糖の力。
最近のコメント
ぶらり京都へ。
by Love Search (02/16)
ぶらり京都へ。
by モバゲー (11/10)
ぶらり京都へ。
by 適正年収 (09/19)
ぶらり京都へ。
by グリー (08/13)
ぶらり京都へ。
by おっぱい (08/12)
最近のトラックバック
とうもろこし?
by
ホームベーカリー大好き!ホームベーカリーでおいしく暮らそう!
(09/09)
カテゴリ
日記
(23)
過去ログ
2006年09月
(1)
2006年08月
(6)
2006年07月
(6)
2006年06月
(10)
お気に入りリンク
our walnut
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。